熱中症は予防が大切です
今年も暑い夏がやってきました。
連日ニュースや町の防災無線で熱中症注意の注意喚起がされています。
病院は熱中症による患者さんが急増しています。
関東は7月が割と涼しい日が続いていました。急に猛暑日になった事もあり、体調を崩している方も大勢います。
毎日35.0℃を超える猛暑日が続いています。
避けられない用事以外は、時間を変更する等して出来るだけ日中の外出は控えましょう。
どうしても外出しなくてはならない時は、帽子や日傘などで直射日光を避けるようにしたり、なるべく日陰を選んで歩くように心がけましょう。
車の中も以外と暑いものです。フロントガラスからの直射日光は避けられません。また、屋外駐車をしていると熱気がこもっている為、一度空気の入れ替えをしてから室内を冷やすなど工夫してみて下さい。
冷たいタオルなどで首を冷やす(動脈に近いところを冷やす)と効果的です。アイスノンや保冷材の様な凍った状態のものでなくて、冷たい水で濡らしたタオル程度で十分効果があります。
水分はこまめに摂りましょう。汗の量に応じて塩分も摂るようにして下さい。
但し、基礎疾患により水分制限のある方、塩分制限のある方は主治医の先生にご相談していただき、過剰な摂取を避けるようにして下さい。
スポーツドリンクが推奨されていますが、多少の糖分も入っています。糖尿病のある方は糖分の取り過ぎにならない様に、注意して飲むようにして下さい。
暑いからといって、冷たいアイスばかり食べたりすると、かえって体調不良を招くこともあります。食べ過ぎには注意しましょう。
室温は適切ですか?
エアコンの設定温度と体感温度はあっていますか?冷風が出ていない場合は電気店に相談してください。
ご高齢者の方は体温調整機能が衰えている事があり、暑さがわかりにくくなっている事があります。また、汗などで皮膚が湿っていると、風に当たった部分が冷たく感じてしまう事もよくあります。その為、エアコンや扇風機の風が苦手で消してしまい、蒸し暑い室内にいる事もよく見られます。
直接風が当たらないように風の向きを調整して、室温は快適になる様に工夫してみましょう。
夜寝ている時間にも、熱中症は起こります。最近のエアコンは、様々な機能があるので、それを使ってみるのもいいと思います。どうしても使いたくない方は、氷枕やアイスノンなどを使ってみてはどうですか?直接当てるのが嫌いなら、頭の近くに置いておくだけでもちょっとは効果がある様ですよ。
熱中症は重度になると命にかかわる危険な状態です。気がつかないうちに悪化して、何となくだるいと思っている内にどんどん悪くなっていく可能性が高いのです。
きちんと休憩を取って、しっかり食事をとる。夜も十分な睡眠をとるように心がけることが大切です。
まずは、自分のできる事から注意してこの暑い夏を乗り切って行きましょう。