TMG教育制度

教育方針

看護・介護職者のキャリア開発を支援し、多様化する地域住民のニーズに応えうる
人間性豊かな人材育成を目指す。

教育目標

  1. 自律した専門職を育成する。
  2. 自律した管理者を育成する。
  3. 看護・介護を研究的視点で追求できる人材を育成する。

グループ全体での学びの場

施設内教育 分散教育 看護・介護各単位研修
集合教育 施設主催研修
看護・療養部主催研修
施設外研修 TMG本部主催研修
TMG本部看護局主催研修
TMG看護局交流研修
日本看護協会主催研修
企業主催研修
その他研修
学会 TMG学会
CMS学会
その他学会

TMG本部看護局研修計画

詳細はこちらをご覧ください。

TMG本部看護局研修計画(PDF)
ダウンロード

研修制度

訪問看護ステーションつくしでは1人が1年に2つ以上の研修に参加する事を目標にしています。
併設病院で開催される各種研修会・勉強会、地域の勉強会、専門団体で開催する研修会等に積極的に参加して
日々の業務に活用しています。
入職時および必要時には同行訪問をしています。
部署内勉強会の様子はスタッフ日記をご覧下さい。

登録団体
全国訪問看護事業協会
日本訪問看護財団
埼玉県訪問看護ステーション連絡協議会
朝霞地区介護保険事業者協議会
※日本看護協会・埼玉県看護協会へは個人で登録

見学・説明会実施中

応募前に事業所の見学・説明を聞きたいという方ご相談ください。働き方や業務内容について等、お気軽にお尋ねください。(履歴書不要・服装自由)

応募・お問い合わせについて

TEL:048-487-2345  
月~金:8:30-17:00 土日祝休み

PAGETOP